自転車トレーニングの記録
2015年
TEAM KEEP LEFT

Penguin!! Matchan
Support Wikipedia

2015年

5000km、峠40本、耐久レースに出ること、海に行くこと、笠間に行くことを目標にしよう。

   日付  コース (Garmin軌跡へのリンク)  コメント、リンクは、Picasaアルバム  距離  峠
 1  2015/1/2 (Fri) 9:30-3:15  リンリン-岩瀬-下館-小貝川  実君との賀正サイクリング。平 地ばかりのちょっと長めのコースを設定。朝は曇って0℃、出かけるときも2℃くらい。
なかなか晴れず、寒いまま、岩瀬に到達。休憩は、筑波山口、岩瀬駅、岩瀬のセブン、吉沼のセブン。小貝川でライトプレーンを見た。新しく買った パールイズミのロングタイツ、6000は、暖かかった。5℃用だが、0℃でも使えそう。
 91km  0
 2  2015/1/4(Sun)
10:20-14:20
 不動-風返-湯袋峠-リンリン-芝生畑  曇って寒いのでぐずぐずしていたが、10時頃か ら、晴れ間が見えかけたので、意を決して出発。どんどん暖かくなった。山 の上ではいい天気になる。帰りは若干の追い風で、快適に飛ばせた。一人で走ると好きなペースで走れる。とてもいい気持ちで走れた。  63km  1
 3  2015/1/12 (Mon) 9:30-13:00  不動-風返-湯袋峠-リンリン-芝生畑  連休。先週は、土曜日まで、とても風が強かった。 朝は寒かったが、昼は汗ばむほど。ウェアの調整が難しい。
今日は、午後、用があったのでちょっと速めに走った。西風だったが、追い風になったところもあった。
 63km  1
 4  2015/1/17 (Sat) 9:30-13:30  不動-風返-湯袋峠-真壁-芝生畑  朝、眠くてぐずぐずしている。ちょっと暖かめの 5-10℃。東石田の北、131号を通ってちょっと大回りに。ゆっくり走った。Garminのレコードは、最初の4kmが入っていない。ゆっくり 走った。  65km  1
 5  2015/1/24 (Sat) 9:10-13:00  不動-風返-湯袋峠-真壁-芝生畑  大寒。朝は0℃、出発時は3℃。暖かいロングタイ ツを買ったこともあり、もはや、あまり寒さは気にならなくなった。しかし、一昨日の雨が、道ばたで凍っている。山の上では、道路が10メートルほ ど凍結していて肝を冷やす。突っ込んだカーブで凍っていたらアウトだね。問題は、峠の下りが寒いことで、そのせいで、ウィンドブレーカを外せな い。
不動峠では、ランニングで下りてくるたくさんの高校生野球部とすれ違った。峠に着いてみると、彼らが上りに使ってきたらしい、数十台のママチャリ が整然と並んでいる。ここまでママチャリで来るとはすごい。空 気は澄んでいて、筑波山はよく見えるし、富士山もちょっと見えた。午後からは暖かくなる。パナチタ ンは、3年半で1万キロを達成
 65km  1
 6  2015/2/7 (Sat) 9:10-13:10  不動-風返-湯袋峠-芝生畑  先週は寒いのでさぼり。今日は、いい天気になりそ うなのでいつものコースへ。朝の気温は3℃。不動峠を9割方登ったところで、 道路に積雪あり。その後、風返峠に出るまで、ところどころに雪があり、また道路が凍結している。自動車も自転車も、私の他には全く 走っていないので、スピードは極めてゆっくりにできるし、反対車線にはみだすこともできるので、ゼロ加速度の運転をして切り抜ける。勾配がなけれ ばなんとかなる。  65km
 7  2015/2/15(Sun)
8:45-11:10
マツナガSRM つくば北部周遊   今年初めてのマツナガさんのSRM。昨日は、とん でもない強風だったのでじっとしていた。今朝は静かだし快晴なので勇んでSRMに参加したが、10時頃から風が出てきた。だいたい西風なので、南 北に走る分には影響が少ない。朝早く風が弱い間に西の方に行って、帰りに東に戻れば、追い風に乗れる。
SRMの参加者は、10人ほどいたが、途中から6人ほどになった。アベさんがぐいぐい引っ張るので、息も絶え絶え。それでも平均速度は 24km/hにしかならない。写 真はこちら。距離は短いが高密度な走りでした。
 44km  
 8  2015/2/21 (Sat) 9:00-13:50  朝日峠-風返峠-小貝川 ちょっとウェアを薄くする。日中の日差しはぽかぽかするが、気 温は、10℃以上には上がらない。風は2メートルくらい。朝 日峠の上の道路が山崩れでえぐれたままになっていた。 この距離にしては、いやに疲れた。翌日(日曜)、チェーンの洗浄。  75km  1
 9  2015/5/28 (Sat) 9:00-14:30  不動峠-梅林-小貝川  開花状況のページには、紅 梅満開、白梅咲きかけみたいに出ているので、不動峠経由で梅林に行く。確かにその通りだった。まだ人出は少ない。その後は距離を伸ば すべく小貝川まで行く。まだ土手の工事が真っ盛りで走りにくい。圏央道の工事が進んでいる。まだ寒いね。風もちょっとあった。とても疲れた。  74km  1
10  2015/03/14 (Sat) 9:10-13:00  ふれあいの里-筑波山梅林   紅梅は満開、白梅は7分咲きと出ていた。天気がい まひとつ。疲れが残っているようなので、距離は短めにする。しかし、ふれあいの里の坂は、短いが急だ。  48km  1
 11 2015/03/21 (Sat) 9:15-13:30  ふれあいの里-筑波山梅林   この一週間、暖かくなったので(暖房を切った)、 一気に開いた。今年初めてのウグイスの声を聞いた。梅 林の紅も白も満開、散り始め。満開なのに、人出は、減っている。ピークに合わせて来るのは難しい。ふれあいの里の坂は、13-16% もある。最後のつくばの湯に出るところは、18-20%あって、さすがに下りて引く。これに比べると、梅林の坂は緩い。  51km  1
 12  2015/03/28(Sat) 9:15-13:15  不動峠-湯袋峠-洞下  24日には、自動車で梅林に行った。もう満開を過 ぎていて、これにて梅林は終わり。6回行った。今日は、ちょっと曇っているが、20℃を越すという暖かい予報。それでも朝と、峠の下りは、ウィン ドブレーカがありがたかった。暖かいと走りやすく、疲れも少ない気がする。東京はもう桜が満開らしいが、つ くばは、まだつぼみ。一本、満開になっている木もあった。こぶしは、もう終わりかけ。ちゃんと見る機会がなかった。宏樹君が、昨日、 自転車を借りに来たので、Felt-F50を貸し出した。サイクリングに行くのだろうか。  64km  1
 13  2015/04/12 (Sun) 8:15-11:20 SRM 花見街道   先週は、職場の駅伝と雨。この土曜までずっと雨や 風、その上、最高気温が10℃に達しない、冬のような天気で、雪まで舞った。おかげで、桜はほとんど散ってしまった。今日は、久しぶりの晴れで、 マツナガさんの先導で桜を探してつくば北部を走る。初心者もいるのでゆっくり。残っ ている桜もあった。  45km  
 14  2015/4/18(Sat)9:00-13:00  朝 日トンネル-イチゴ団地-湯袋峠-りんりん  今年は、イチゴ狩りに行くのを忘れていた!という わけで、終わる前に八郷のイチゴ団地に出かける。やはり終わりかけ。農家の人は、水っぽくなると言っていた。でも、イチゴくさいげっぷが出るまで たらふく食べる。1200円。来年からは、一箱買って食べるだけでいいかな。鈴 なりのイチゴはかわいい。梨畑では白い花が満開。りんりんは、桜は終わっていたが、意外にも八重桜その他、花盛りだった。  64km  
 15  2015/4/25 (Sat) 8:20-15:30  不動峠-筑波山林道-岩瀬  久しぶりに総獲得高度1388メートルのハードな コース。桜 は散ったが、八重桜やレンゲが咲いたり、田植えが始まったり、ホーホケキョが鳴いたりと、楽しいコース。しかし、脚力が落ちた。湯袋 峠から上曽峠に至る林道は、昔は簡単な道だったと記憶しているが、今回はふーふー。確かに、斜度10%以上が続くからね。500メートルを超える 高さまで登ると、やはり空気が澄んで、静かで、ちょっと空気が冷たく、気持ちがよい。登りが続くと、足がなくなり、5%の坂もきつくなる。帰っ て、足三里にお灸を据えた。  102km
 16 2015/5/6 (Wed) 8:45-11:45   小貝川-ふれあい公園(ポピー畑)  25日の峠攻略で疲れすぎて、風邪を引いてしま い、連休中は、ほとんど寝ていた。やっとちょっと楽になったので、小貝川のポピー畑まで走ってみる。ポ ピーはまだでしたよ。https://connect.garmin.com/dashboard?cid=8026904  49km 平均20,2km/h   
 17  2015/05/10 (Sun) 8:15-11:40  SRM  霞ヶ浦北岸-歩崎  風邪は代替治った。かな?マツナガさんのSRMに 参加。阿部さんに引かれて歩崎に行くはずが、先頭がミドルコースグループの猛者になって猛烈に飛ばす。45kmとかでてました。Garmin 記録のラップを見てください。 写 真を撮る元気があまり残っていなかった。  63.5km 平均速度24.9km/h  
 18  2015/05/17 (Sun) 8:15-11:20  SRM つくば北部  マツナガさんの先導。  44km  
 19 2015/05/23(Sat) 8:55-16:00   沼 田筑波山口-りんりんー岩瀬、富谷観音-下館-小貝川ポピー畑-洞下  でこぼこ3人でサイクリング。筑波山口の休憩所 は、サイクリストで一杯で、駐車場は満車。富谷観音は、130m位登って標高210m、傾斜は、前半7-9%、後半20mほどは13-14%。腹 が減って岩瀬で探すがなかなか見つからず、パン屋さんで昼食。バラ園付きだった。道に迷いながら(舗装路限定というえり好みした)小貝川まで出 て、15kmほど南下してポピー畑に着く。そこから東に走って洞下経由、沼田の筑波山口に戻る。  72km  1
 20 2015/5/30 (Sat) 7:00-14:40   洞下-平沢官が遺跡-不動峠-風返峠-湯袋峠-真壁-洞下  KMXのトライク(3輪車)で不動峠に登る。 19kg以上あり、タイヤが太く、3輪あるので、抵抗が大きい。前日の雨で路面が濡れているので、10%以上の斜度では、駆動輪が滑って進まな い。足だけが疲れる。ダウンヒルは、横Gを感じてジェットコースターのように爽快だが、スピードが40km/hにもなると、ハンドルがクイックで 緊張する。平地をのんびり走ると、風の抵抗も少なく、効果的だと思う。Garminの記録は、途中から壊れていて、峠を下りた辺りで終わっていま す。  85km  1
 21 2015/06/07 (Sun) 9:15-13:30  不動峠、風返峠、湯袋峠、りんりん、小貝川、そばやおおかわ、川口公園 先週から、garminやスピードメータ(サイクルコンピュー タ)が不調。今朝見たら、センサーの電池がなくなっていた。2.9Vあるが電流が取れない。電池を交換。今日は、自転車乗りが多かった。不動峠で もたくさんすれちがった。登りは、20分30秒。トライクよりは速かろうが、20分切るのも大変そうだ。でも、抜かれた自転車をまた抜き返した。 峠の下りは、寒かった。20℃くらい。小貝川のポピーは、95%終了。   72km  1
 22 2015/06/13 (Sat) 9:00-13:45  千代田、八郷、湯袋峠(裏)、真壁、芝生畑   晴れの予報だったが、曇り。気温は、30℃になる と言っていたが、そこまでのことはなかった。しかし、Garminでは35度を超えた。梅雨入り。あ ちこちに咲く初夏の花を写真に撮るのだが、サングラスの度が強すぎてフォーカスをろくに合わせられず、ピンボケ量産。水は2本必要。 今日は、風向きは良かった。かなり距離が長くて、峠越えもあったので、へばった。パナチタンは、11,000km到達。そろそろタイヤを替えなけ れば。  87km
 23 2015-06-20 (Sat) 9:10-12:45  不動峠-風返峠-湯袋峠-真壁-ブルーベリー畑  梅雨のまっただ中だが、良く晴れたし、まだ暑くな くて、サイクリングにはぴったりの日だった。ふーふー言って峠を登る。今年は、昨年よりハイペースで距離をこなしているな。いつものように戻った のだが、最後にブ ルーベリー園(ピクニック)に入った。9年前にも行ったかな。入園料500円で、100グラム220円のブルーベリーを必ず200グ ラム以上買ってね、というやりかた。ブルーベリーの木は、100本くらいあるだろうか。重い実ではないから、枝にたわわというわけではないが、 けっこう大きな粒が、固まってなっているのは美しい。品種がいろいろあるが、ブリギッタというのが味が濃くておいしかった。300グラムお持ち帰 り。家族も喜んだが、いっしょに摘みに行ければいいのにね。  66km  1
 24  2015-07-11 (Sat) 8:00-11:45   不動峠‐風返し峠‐湯袋峠‐小貝川   急いで帰って、4人でLyon de Lyonに行く。  74  1
 25  2015-07-18   小田城址  今 日は、小田祇園祭だと。小田城址に行ってみるが何もなし。小田の集落の中をとっていたら、ちょうちんが用意された神社があった。そこの例祭な のか。さらに小田休憩所に行ってみると、笛を吹く楽隊が通り、さらにおみこしが鎮座する駐車場があり。  28  
 26  2015-07-20 (Mon) 8:10-12:15  りんりん‐県道41‐不老峠(つくば高原キャンプ場)  まずは、田土部の城跡を調べる。一昨日の小田城址 見学の後、手這坂の合戦など調べて、ガゼン、郷土の戦国時代に興味がわいた。田土部をはじめ、大きめの集落には城があったと知って驚く。地区ごと に闘っていたなんて。そのあと、いつか登らなければと思っていたつくば高原キャンプ場に上る坂に挑戦。一応、八郷側に抜けられるらしい。ところが これが、とんでもない急こう配。10-15%くらいある。途中、アスファルト舗装がコンクリートの段差付き舗装に切り替わる。車が多い。不動峠の 10倍くらい走る。道はいいんだけど。そのうえ、長い。頂上は、550メートルくらいある。420mで諦めて側道に入って下りる(予定通り)。水 を使い果たし、へとへとになって下りるとつくし湖。これがまた、説明を読むと、霞ケ浦の水を筑波山の下のトンネルで送ってきていると書いてある。 そんな長いトンネルがあるとは到底信じられない。写 真はこちら。
帰って水風呂に入れてもらう。今日は、暑かったが、日差しがちょうどよいのでまだ極限状態ではなかった。
 61.5  1
 27  2015-07-26 (Sun) 7:05-12:05  結城  午後は36度になるとの予想なので、涼しい朝7時 に出発。昨日、パナチタンの前輪を中古のチューブレスに交換。7350kmから11200kmまでだから、3850kmもったことになる。付け替 えたタイヤは。後輪に1000km位使っていたから、かなり摩耗しているし、傷ついているので要注意。出発前に7.3kgまで入れて、帰ってみる と6.5kgに減っていた。ちょっと漏れている。
結城までの道は、走りやすかった。あ ちこちの神社でお祭りがあり、結城の町もお祭りでした。結城城趾が第一目的だったのに、場所をはずしてしまった。結城酒造の吟醸酒を 買って帰った。帰り道は、暑かった。小貝川を直進して8kmくらい大回りになった。帰ってからの水風呂が気持ちいい。
 81  
 28  2015-08-01(Sat) 6:00-9:50  不動峠-風返峠-湯袋峠-りんりんーブルーベリー 園  午後にかかると猛烈に暑いので、10時までに帰る ことを目標に、6時出発。7月11日から20日ぶりに不動峠を登る。霧がかかるほどに湿度が高い。風返峠に到達する7:30頃には、ところどころ に青空が見えかかる。山の上は、24.5℃くらいで、明らかに涼しい。下り坂では寒いくらいだ。それが平地に下りると28℃以上にあるが、それで も8時台ならまだ許せる。ブルーベリー園に着いたのは9:15頃。ひとしきり実をつまみながら300グラム集める。すでに木の半分くらいは終わっ ているらしく、付いている実も酸っぱいかな。例年8月いっぱいは実るが、今年は、15日まで持てばいい方だと。暑いからでしょうか。帰ってからは 急いで水風呂に入って体を冷やす。大変良く効く。朝早く出るのは、一日が有効に使える意味でも大変結構ですね。  64 1
 29  2015-08-09 (Sun) 6:10-10:50 不動峠、八郷、岩瀬、真壁   今日も朝早くに出発する。昨日からちょっと涼しくなったようで、今日は30度以内で走れた。八郷のフルーツラインは、トンネルで自動車が増えて走りにくい。岩瀬の足湯のあるドライブインまで行ったが、足湯は11時からで、使わせてもらえなかった。ほとんど走るだけでした。帰ってから、息子さんとラーメン屋に行った。タイヤが不調(空気が抜ける)  89
 30  2015-08-15 (Sat) 6:30-10:40  不動峠、真壁、松原(明野)  昨晩、まとまった雨が降って、朝は涼しく、高湿度の中のサイクリング
帰路は、筑西市明野、松原の海老ヶ島城趾に行ってみる。城趾と言っても、この辺に良くある集落として人が住んでいる。しかし、周囲に流れる用水路は、紛れもなく堀の跡である。集落の家も門構えがしっかりした古い家が多い。
もう一つ、宮山ふるさとふれあい公園といういかにも近辺にありがちな市営公園に寄ってきました。そこの展示館の看板を見てびっくり。陰陽師の安倍晴明って、筑西(明野)の生まれだったのですか?平安時代の有名人。
今日は、朝は涼しく、途中から日差しが出てきて気持ちよく走れた。お盆で、自動車が少ないようだ。自転車は多いようだが。真夏にこんなに楽に走れるのはおかしい。真昼の暑い時間帯にも走ってみたいとバカな考えが出てくる。
 72km  1
 31  2015-08-23 (Sun) 7:30-15:00  岐阜市長森-金華山ドライブウェイ-岐阜高校-長良-山県市-武儀川-長良川  夏休みで岐阜市に帰省する。自転車を2台、マイカーに載せて高速を走る。翌日、若者1名と岐阜市北部のサイクリングに出かける。まずは、金華山に登る。と言っても、ドライブウェイは、金華山の本体ではなく、南に突き出た部分で、高さも200メートルくらいしかない。ドライブウェイと言うが、自動車はほとんど走っていない。道が狭い。ランナーが多い。北側に下りる道は、自動車は通行禁止。その後は、長良川河畔に出て、金華橋辺りから忠節橋を越え、岐阜高校を見に行く。昔通った高校だが、様変わりしていて、全然面影がない。モダンな作りに変身していた。その後、新しくできた橋を渡って長良側(北側)に出る。昔を思い出しながら走るが、変わってしまっている。道路が多い。工場がショッピングモールに変わっている。昔住んだ家はまだあったが、古ぼけていた。両隣は、昔と同じ人たちが住んでいるようだった。変わっているのは自分の方か。この後は、岐阜市の北隣の山県市の親戚の家を目指す。畜産センターの隣を走る。ここは中学校の遠足で来たのじゃなかったか。この辺りは、川が多いね。と思っていたら、前輪がパンクしている。チューブレスなので、修理は大変なので、空気を入れながらだましだまし走る。1気圧くらいしかない。親戚の家では、ずいぶん歓待を受けて、お昼までごちそうになる。お昼にかかると、暑くなるからいやだと断ったのだが、もう注文したからだめだと。そんなわけで、12時半においとまする。その後は、残暑がきつい中を走る。長良川では、河原に自転車を置いて、若者と二人で、川の水に浸かった。長良川の水はきれいで冷たかった。後は、タイヤをだましながら走って3時頃帰着。日曜だが、自転車ライダーは少なかった。いや、ママチャリライダーも少ない。その分、自動車が多い。自転車文化が浸透していないようだ。翌日分も合わせて写真はこちら
帰ってから、前輪のパンクを修理する。チューブレスタイヤには、タイヤレバーを使ってはいけないことになっているが、もうダメになってもしょうがないと諦めてタイヤレバーを使って開ける。側壁に大きな傷が付いていたので、内側からパッチを当てる。またタイヤレバーを使ってタイヤをはめる。多少漏れるが、半日は十分に使える状態の戻った。なんだ、チューブレスのパンク修理も簡単じゃないか。こんなことなら道中やればよかった。問題は、CO2ボンベのアダプターを忘れて、CO2はあるが、タイヤを膨らませられなかったこと。手押しポンプじゃとてもたいへんだよ。
66km   1
 32  2015-08-24 (Mon) 8:15-11:30  岐阜市長森-犬山モンキーパーク辺りまで  タイヤに不安もあるので、短距離サイクリングにする。今日は単独。まずは各務原市の航空自衛隊飛行場をめざす。ここから飛び立つジェット機の騒音は、非常にうるさい。F4Jが飛び立っていった。そこから犬山城に向かう。急な坂があるが、距離は短い。市内の小さなからくり博物館に入る。入場料100円で安いと思ったら、「向かいのもう一つの博物館にもこれで入れます」。安いね。犬山にも高山のような屋台やからくり人形があるんだね。どっちが先かわからない。文明に近い犬山か、一位一刀彫りや大工で有名な飛騨高山が上か?犬山市には、モンキーパークや遊園地がある。幼稚園くらいの時に連れてきてもらって大興奮した。市内は、自動車が多い。鉄道も多いので、信号と陸橋の坂だらけで走りにくい。苦労して抜けて、木曽川にそって走る。こりゃええわ!自動車もいないし、道はきれいだし、景色は雄大だし、大変気分が良い。こちらのビデオをご覧ください。三川公園まで行って、家に戻る。  47km  
 33  2015-08-30 (Sun) 08:15-11:10 マツナガSRM、霞ヶ浦水族館まで往復   曇って涼しい湖畔を快走。最後は雨になった。    
 34  2015-09-05 (Sat) 7:15-11:15  不動峠-風返峠-湯袋峠-りんりん-小貝川  ここんところ、ずっと天気が悪く、明日も雨の予報だが、今日はうまい具合に曇りのち晴れの予報。気温も21-27℃なので、好条件。実際、とても気持ちよく走れた。風返峠まで来たのは一月ぶり。定点観測では、6月くらいからずっと晴れた景色を撮れた記憶がない。明野の運動公園のそばで、ひまわり祭りみたいなのをやっていた。コンビニ休憩しなかったので、最後は水不足になった。  71km  1
 35  2015-09-12 (Sat) 9:15-12:45  小貝川-鬼怒川橋-大形橋-常総市-小貝川 一昨日、大雨が降って、鬼怒川の堤防が決壊した。その周辺を走ってみる;。
 写真はこちら
58km   
36   2015-09-21(Mon) 日光、 明智平-中禅寺湖-半月山-光徳牧場 シルバーウィーク、この日に備えて、パナチタン車のタイヤを交換しておいた。11850km。前輪は、roadlite-23 後輪は、roadlite-25。後輪は、タイヤレバーを使わないと交換できなかった。 
明智平まで自動車で行き、そこで自転車に乗り換えて、3人で半月山の展望台まで登る。最後尾から着いていくと、ペースが遅いので、楽ちん。標高差は300メートルほど。足尾銅山が見えることになっている。来た道を戻って、中禅寺湖を回って、奥日光の方に向かう。途中で右(東)にそれて、光徳牧場に行く。ステーキランチ1900円、ソフトクリーム300円はちょっと高い、観光地値段。連休の観光地なので、だんだん自動車が増えてきて、中禅寺湖の回りは渋滞している。いったん明智平の自動車に帰り、自転車を積んで、再度中禅寺湖に向かう。渋滞していて大変だわ。それで、お魚博物館(水族館)に行く。マスがたくさんいた。マスとイワナとヤマメ。関根さんの希望なのでしょうがない。そのあと、中禅寺のそばで手打ちそばを食し、いろは坂を通って帰る。サイクリングと言うよりドライブであったな。自転車走行距離50km、自動車の走行距離300km。写真はこちら。
 50km  1
37   2015-09-23 (Wed) 7:50-12:30  朝日峠-湯袋峠-小貝川  いい天気で気温もちょうど良く、自転車日より。一番いい季節かも。
まず藤沢駅に向かう。藤沢というのは、土浦市の西端、筑波鉄道の駅があった。その隣に旧藤沢城趾があったはずなので、そう思って探してみる。この森と、森の中の台地が城趾を思わせる。いつか、自動車に乗って探検に来てみよう。そのあと、朝日峠に登る。昨日、整体に行ったせいか、心臓がバコバコなることもなく、いいペースで登れたが、若者の自転車に抜かれた。朝日峠の上で写真を撮る。表筑波スカイラインで不動峠を越え、風返峠まで来る。レストランひたち野に入るのが9:40くらい。そこからいつものように湯袋峠にさっと下りて、さらに真壁まで下りる。真壁から、明野、下妻を通って小貝川の堤防に出る。このあたりでのどがかわき、おなかも空いたので、コンビニでおにぎりとパンを食べる。900mlのポカリを買う。このサイズは、自転車のボトルと同じ太さなので、ボトルケージにちょうど収まる。容量が900mlあるのに、値段は160円なので、とてもお得。小貝川の堤防は、きれいに直っているので、ひーひーと30km/h以上で巡航する。心拍が140を越えて、峠登りより負荷が高いようだ。新福雷橋の辺りでは、圏央道の架橋工事が行われていた。写真はこちら。
 76km  1
 38  2015-09-26 (Sat) 10:35-12:50  芝生畑-筑波山口-神社前-風返峠-不動峠-朝日峠-藤沢  不整脈を洗い出すべく、ホルターを付けて心電図を計測しながら、比較的高負荷のサイクリング。 57km   1
 39 2015-10-04 (Sun)9:00-16:10  阿見アウトレット-常総利根大橋-利根川(R356)-佐原-霞ヶ浦南岸-阿見   3人でサイクリング。8月から、行こう行こうとしていたが、都合が悪い人が出たり、天気が悪かったりでのびのびになり、今日やっと実施。おかげで、天気が良くて、暑くもなく寒くもなく、ちょうどいいかげん。コースは、堤防あり、湖岸あり、田んぼあり、ほぼ平地で気分が良い。佐原は、水郷の古い町。伊能忠敬記念館は国宝の山ですばらしかった。帰り道は、約一名がひざが痛いと言い出したので、ゆっくり走り、到着が遅くなった。おかげで、あちこちで補給ができた。ちょっと距離と速度が物足りないかな。  71km
 40 2015-10-12 (Mon) 9:00-12:00   作谷方面-りんりん  ざくろの実を拾った.
秋、まっただなか、気持ちの良いサイクリング日和。自転車乗りがたくさんいた。
 41km  
 41  2015-10-24(Sat)  不動峠-湯袋峠-小貝川-そばや  先週、17日は勉強して、18日は情報セキュリティスペシャリスト試験を受験。久しぶりに不動峠を登る  77km  1
 42  2015-11-31(Sat) 8:00-13:00  作谷セブン-神社前-風返峠-表筑波スカイライン-朝日峠-JAまほろ庵 心電計測、関根氏と登る  56km  1
 43  2015-11-21(Sat) 8:25-13:46  普門寺-つくば道-風返峠-つつじヶ丘駐車場-湯袋峠-明野   ひさしぶりのいい天気の週末。常陽リビングに普門寺が再建できたと書かれていたので、行ってみる。そうすると、不動峠ではなくつくば道から筑波山に登ることになった。つくば道は、短いが激坂。途中からは歩いて登る。ひたち野レストランとつつじヶ丘駐車場で、持って行ったトランシーバから、144MHzと430MHzでCQを出す。3局とつながった。
軌跡はこちら https://connect.garmin.com/modern/activity/962360681
 69km  2
 44  2015-11-28 (Sat) 9:10-14:00  不動峠-風返峠-湯袋峠-桜川飛行場-  今日も快晴だが寒い。心臓の不整脈は、薬で抑えられたので、運動はOKだと。官が遺跡に行くと、紙ヒコーキ大会をやっていた。不動峠を登る。黄色いウィンドブレーカを着ていったが、登り切ったくらいに脱ぐ。レストランひたち野で430でCQを出して2局と交信。30分そうやって休憩して峠を下りると、とても寒い。平地に出てから、気になっていた桜川の飛行場へ行ってみると、天気がよいせいか、盛んにグライダーの離陸の曳航を行っていた。ラジコンヒコーキもあった。あれはパイロンレースの練習か。作谷のセブンに寄って帰ったけれど、なんか疲れたな。  63km
 45  2015-12-12 (Sat)  不動峠-風返峠-つつじヶ丘駐車場-湯袋峠-りんりん-芝生畑  12月1日から職場が替わって、朝晩の自転車通勤の距離が1/3になり、お昼にランニングできなくなった。昨週は、アマ無線2級の試験を受けに行くのでべんきょしていた。甲斐あって合格した(はず)。昨日はけっこうな雨が降って、今日も雨の予報だったが、見事晴れた。その雨のせいなのか、小田城址のお濠に水がいっぱいできれいだった。同じく小田城趾に一本あるモミジが真っ赤できれいだった。風返峠で前橋の局と、つつじヶ丘駐車場では水戸の局とつながった。相手は良く聞こえるが、こちらの波はなかなか届かない。ハイパワーでないとまるで無理。  70km
 46 2015-12-19 (Sat) 9:00-14:00    不動峠-風返峠-つつじヶ丘駐車場-湯袋峠-りんりん-芝生畑  朝起きると2℃で寒いが、天気は良い。官が遺跡でトイレ休憩、自転車乗りに不動峠に登る道を聞かれた。先に登り始めたが、途中で暑くなってウィンドブレーカを脱いでいるところを抜かれた。不動峠からはうっすらと富士山が見えた。関東平野が見晴らせる場所では、トランシーバに声が入る。しかし、どうも430MHzは、場所にセンシティブで、移動運用には適していないような気がする。その点、もっと周波数の高い携帯電話が安定して使えるのはスゴイ。風返峠まで登る。CQを出したいが、ひたち野のレストランの駐車場では気が引ける。しょうがないのでつつじヶ丘駐車場標高530メートルまで登る。433MHzでCQを出す。ローパワーでは無反応だったが、5Wでは埼玉県坂戸市の局とつながる。長話している間に太陽が雲に隠され、急に寒くなる。気温は3℃。かっとんで下りると余計寒くなる。下に下りて、桜川の飛行場近くの橋を渡って帰る。明野の公園でトイレを借りていたら、おじちゃんに自転車のことを聞かれた。帰ると2時だった。無線をやると時間がかかる。帰ってから、回転寿司に行き、アンテナのSWRの調整をした。  71km  2
 47 2015-12-27 (Sun) 8:40-11:35   マツナガSRM、つくば北部周遊 昨日は、ぐずぐずして出損なったので、日曜日のマツナガSRM、初心者コースに参加。朝は寒かったが、日射が強く、だんだん暖かくなった。10人くらいの参加、女子3人。みんなもうオーバーシューズを履いてきているが、私は素のまま。ちょっと物足りなかったが、楽ちんだった。 45km 0
 48 2015-12-31 (Thr)
9:20-13:00 
不動峠-風返峠-つつじヶ丘駐車場-湯袋峠-八郷ー朝日トンネル-新治JA   お友達二人と大晦日のサイクリング。新治JAに予約しておいたそばを買いに行く。二人が峠登りに強くなっていてなかなか追いつけなかった。
今日で今年のサイクリングはおしまい。合計したら、5694km走っていて、これまでの最高記録。通勤が2200kmくらい、サイクリングが3500kmくらいだろう。峠が40回あったが、100kmを越えるサイクリングがなかったのが残念。
  60km  2