各国自転車事情

自転車事情のリンク


チューリッヒ

2003年9月に所用があってチューリッヒを旅行しました。親切、丁寧で、安全で快適な街です。その代わり、なんでも高い。自動販売機で買うコーラが2.5CHF(約200円)、レストランの水も駅のトイレも有料、空港で売っているTシャツは、35CHF(3000円くらい)。道行く車は、メルセデス、BMWばかり。タクシーもメルセデス、バスもメルセデス。それもそのはず、一人当たり国民所得は、日本が32,000ドルに対し、スイスは40,000ドル(ちなみに隣のリヒテンシュタインは5万ドル、米国は30,000ドル)。日本の金満さでは不足なのでした。

気候は、緯度が東京より10度以上高く、高度が400メートルくらいあるので、東京などより寒いものの、雪は1月2月にちょっと降るくらい。山がちなせいか天気は変わりやすいそうですが、地中海に近い西岸海洋性なので、年較差は小さいようです。

まずは、観光地写真をご覧ください。チューリヒは、人口35万人くらい、スイス最大の都市で、金融と観光の街です。

Limmat川を東に臨みます。右側奥がチューリッヒ湖。尖塔は、Grossmunster、石造りの街並みです。
Munsterhof 広場です。高級車が多数。
街の中は、石畳で、東京と同じような狭く入り組んだ通りがたくさんあります。肩幅ぎりぎり位の通りにも名前が付いています。日本と違うのは、路駐の車がないこと、ごみバケツやクーラーの室外機がないこと。
Fraumunster 聖母教会のステンドグラスには、シャガールの作と言われるものがあります。女性の描き方など見ると確かに、シャガールらしい曲線です。クリックすると大きい表示になります。
地球の歩き方によると、フォンヂュはスイスの代表的料理らしいので試してみることにしました。これは、チーズフォンヂュではありません。鍋の中には、日本で言うだし汁が入っていて、それに左手前の肉を浸し、右手前のソースを付けて食べます。ま、一種のしゃぶしゃぶですね。

自転車置き場

以下、自転車置き場と自転車の状況です。山が多いので、マウンテンバイクかと思いましたが、むしろロード用が多いようです。タイヤは細くはなくて、35くらいですね。

Zurich Hauptbahnhof(中央駅)前に駐輪してある自転車。泥よけが付いていること、後ろの荷台がついていること、前輪のかごはないこと、ドロップハンドルは少ないこと、などが特徴かと思います。
Zurichから鉄道で北東に三つ目のOpfikonの駅の駐輪場。50台くらいの容量のうち、半分くらいしか使われていません。自転車通勤はあまりポピュラーでないのか?しかし、それでも立派な駐輪場があるのはうらやましい。
スイス連邦工科大学近辺の歩道の駐輪場。あまり高級車はありませんが、日本のママチャリスタイルも皆無。高級自転車は結構走ってはいますので、オフィスの中に運び込まれてしまっている可能性もあります。
大学の前の道路。歩道は広い。車道の端に自転車道が確保されています。

米国、サンフランシスコ、パロアルト

2004年の春、シリコンバレーに行きました。もう5,6回来ています。

Fisherman's wharf界隈を走る4人乗り自転車。アメリカ人は、ゆったり大きな車に乗るのが好きかと思いましたが、かなりな密度にも耐えられるようです。こんだけ人数がいれば、さぼってもばれにくいでしょうねぇ。
Fishermans' wharf の貸し自転車。奥のフェンスにヘルメットがかかっています。
Fisherman's wharf にも自転車置き場がありました。でもほとんど空き状態。
出ました、ロードウェアにびしっと固めて走るサンフランシスコのライダー。天気もいいし、海風が気持ちいい。この右奥に金門橋があります。
こちらは、スタンフォード大学。左の石造りの壁の向こうでは授業が行われています。回廊に並ぶ安物の自転車の数々。ほとんどが山バイク風ですが、おそらくTargetか何かで売っている$100-150のものが大半でしょう。ロードバイクはほとんどありません。
同上。Specialized のバイクです。


 香港(ホンコン)

2005年夏の香港市内。自転車は皆無。報ずるべきことなし。
高層ビルがずくずく。自転車は皆無。

Edinburgh, Scotland, UK (エヂンバラ、スコットランド、英国)

2005年9月、エジンバラを旅行しました。

img0000.jpg
Edin2005 007.jpg
2005年09月29日 19時16分
エジンバラというのは人口45万人ほど、英国北部、スコットランドの首都です。ご覧のように街中の建物が石でできています。道路も石畳。地震はありません。緯度はカムチャツカ半島並み北緯57度、気候は寒めですが、真冬でも東京より寒くなることはありません。毎日少しずつ雨が降ります。風が強いので傘は使わずにレインコートを羽織るか、気にしないことにするかか。。。
img0001.jpg
Edin1-033.jpg
2005年09月27日 16時46分
img0006.jpg
交通手段は、バスが発達しています。みんな2階建て。歩道が広く、歩く人も多い。街のサイズの割に自動車が少ないですね。駐車場もあまり見かけない。日本と同じ自動車が左側通行。歩行者はあまり信号を守りません。
img0002.jpg
Edin1-073.jpg
2005年09月27日 18時25分
ヨーロッパは、伝統的に鉄道もすばらしい。
img0003.jpg
Edin2005 018.jpg
2005年09月29日 19時33分
いわゆるNew Townの道路。Newと言っても18世紀製。そのわりに道幅が広い。中央分離帯のところが駐車スペースになっている。
img0004.jpg
Edin2005 019.jpg
2005年09月29日 19時36分
これまたイギリスらしいタクシー。
img0005.jpg
Edin2005 010.jpg
2005年09月29日 19時18分
いました!坂を駆け上がるおばちゃんライダー。流し撮りに成功。
でもねぇ、あんまりライダーはいないのですよ。石畳が多くて、あまり自転車向きの街ではないですね。
img0007.jpg
Edin1-043.jpg
2005年09月27日 17時14分
エジンバラ大学の駐輪場。ちらほら。
img0008.jpg
Edin1-053.jpg
2005年09月27日 17時53分
Holyrood Palaceを見物に来たらしいカップルの自転車。泥よけ付きのランドナータイプで、おそらくかなりの長距離を乗ってきたのでしょう。色のそろったDHバーが泣かせます。
img0009.jpg
Edin2005 012.jpg
2005年09月29日 19時24分
駅の駐輪場。ここもたいした数ではない。すぐ向こうがプラットフォーム、ということは、駅前ではなく、駅の中に自転車で乗り付けられると言うこと。ぜいたく。と思ったら、
img0010.jpg
Edin2005 013.jpg
2005年09月29日 19時24分
おやおや、バスも駅の構内に突入してますね。
img0011.jpg
Edin2005 014.jpg
2005年09月29日 19時24分
そして、バスから降りると数十歩で電車に乗れるというわけ。改札もないからね。一見らくちんに見えるが、駅につっこむバスは、さすがにのろのろと歩くより遅い。どこから出て行くんだろ。
img0012.jpg
Edin2005 015.jpg
2005年09月29日 19時29分
石畳だからこういうタイプが多いか。
img0013.jpg
Edin2005 016.jpg
2005年09月29日 19時29分
ロードバイクも泥よけ付き、荷台付き。実用第一ですかね。
img0014.jpg
Edin2005 017.jpg
2005年09月29日 19時32分
街の駐輪場。まばら。とほほ。いいふうに作ってあるのだが。


ベルリン (2006)

img0041.jpg
DSCN3455.JPG
オフィスの前に駐めてある自転車。ハンドルがよい。
2006年09月19日 18時22分
img0042.jpg
DSCN3420.JPG
2006年09月19日 16時52分
img0043.jpg
DSCN3411.JPG
2006年09月19日 00時53分
img0044.jpg
DSCN3421.JPG
2006年09月19日 16時53分
img0045.jpg
DSCN3422.JPG
6月17日通りの広い歩道。右側は自転車レーン。その右側に並木があって、さらにその右に歩道があるのがおわかりか?車道はその右側に片側3レーンある。広いのだが、あまり交通量はない。
2006年09月19日 16時54分
img0046.jpg
DSCN3410.JPG
2006年09月19日 00時52分
img0047.jpg
DSCN3439.JPG
ライヒスタークの横の駐輪場。
石畳だが、日本のように波打たない。地盤が固いんですね。
2006年09月19日 17時32分

Lyon, France

Lyonのレンタル自転車。クレジットカードで借りるので、ちゃんと返さないと違約金を取られる。
市内の駐輪場。赤いバイクのサドルが盗られているような。

Los Angels (2009)

UCLA (カリフォルニア大学ロスアンジェルス校)の学生自転車

Grenoble

1968年、冬季オリンピックの町。
高度350メートルくらい。
冬は、少し雪が降るが、ずっと雪で覆われているわけでもないらしい。かなたにアルプスのモンブランが見える。

Brussels

Brussels市内の貸し自転車。
石畳では走りにくかろう。
しかし、アスファルトがなかった時代から、道路が石畳で覆われていたというのはすごいこと。よく見ると、どれもよく平らに作ったと思わせる。
ブラッセルの隣のリューベン市にあるカトリック・リューベン大学。自転車は通学手段の王様。
車輪に横から見えるように橙色の反射板を付けるのが義務づけられているのだろうか。
荷台と泥よけ付きの重厚なバイクが多い。しかし、日本のママチャリのような前輪にかご付きはない。